公益団体等による助成金情報一覧
「みずほ教育福祉財団第21回配食用小型電気自動車寄贈事業」のお知らせ
2023-01-31
カテゴリ:県社協からのお知らせ,ボランティアセンターからのお知らせ,助成金情報
ボランティアセンターNEW
公益財団法人みずほ教育福祉財団では、みずほフィナンシャルグループ役職員からの募金を主な原資として、高齢者向けに配食サービスを行っている民間団体に対し、配食用小型電気自動車(愛称:みずほ号)が寄贈されます。
1 助成対象
以下の4つの条件を満たす団体。
・ 高齢者を主な対象とし、原則として、1年以上継続して、週1回以上、調理・家庭への配食・友
愛サービスを一貫して行っていること
・ 法人(非営利活動法人、社会福祉法人、出資持分のない医療法人、公益法人等)・任意団体を問
わず非営利の民間団体であること。ただし、実施している給配食サービスがすべて行政等からの
受託である団体の場合は、当該部門の営業利益が黒字ではないこと。
・ 現在の活動を継続するにあたって、配食用の車両が不足しており、本寄贈によって運営の円滑
化が見込まれること。
・ 本寄贈を過去6年以内(平成30年以降)に受けていないこと。
2 助成内容 配食用小型電気自動車1台(14団体予定)
3 申込締切 令和5年6月9日(金)必着
4 応募方法
所定の申請書に必要事項を記入の上、都道府県・指定都市または市区町村社会福祉協議会、もしく
は全国食支援活動協力会のいずれかの推薦を得て送付。
市区町村社会福祉協議会自身が申請者の場合は、都道府県社会福祉協議会からの推薦を受けてくだ
さい。
※ 詳細につきましては、ホームページを御覧ください。
5 問合せ及び送付先
公益財団法人みずほ教育福祉財団 福祉事業部
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング
TEL 03-5288-5903 FAX 03-5288-3132
E-mail: fjp36105@nifty.com
1 助成対象
以下の4つの条件を満たす団体。
・ 高齢者を主な対象とし、原則として、1年以上継続して、週1回以上、調理・家庭への配食・友
愛サービスを一貫して行っていること
・ 法人(非営利活動法人、社会福祉法人、出資持分のない医療法人、公益法人等)・任意団体を問
わず非営利の民間団体であること。ただし、実施している給配食サービスがすべて行政等からの
受託である団体の場合は、当該部門の営業利益が黒字ではないこと。
・ 現在の活動を継続するにあたって、配食用の車両が不足しており、本寄贈によって運営の円滑
化が見込まれること。
・ 本寄贈を過去6年以内(平成30年以降)に受けていないこと。
2 助成内容 配食用小型電気自動車1台(14団体予定)
3 申込締切 令和5年6月9日(金)必着
4 応募方法
所定の申請書に必要事項を記入の上、都道府県・指定都市または市区町村社会福祉協議会、もしく
は全国食支援活動協力会のいずれかの推薦を得て送付。
市区町村社会福祉協議会自身が申請者の場合は、都道府県社会福祉協議会からの推薦を受けてくだ
さい。
※ 詳細につきましては、ホームページを御覧ください。
5 問合せ及び送付先
公益財団法人みずほ教育福祉財団 福祉事業部
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング
TEL 03-5288-5903 FAX 03-5288-3132
E-mail: fjp36105@nifty.com