福祉資金課からのお知らせ
新型コロナウイルス感染症にかかる特例貸付の償還(返済)開始のお知らせ
重要
令和4年3月末までに申込をされた緊急小口資金および総合支援資金【初回】について、令和5年1月以降、償還(返済)が始まります。
償還(返済)が開始となる借受人(借りた方)へ、「償還(返済)開始のお知らせ」を本会からお送りしています。
償還(返済)の方法は、口座振替(自動引き落とし)になりますので、下記またはお送りしている「償還(返済)開始のお知らせ」をお読みいただき、口座振替の登録をしてください。
なお、住所変更等により「償還(返済)開始のお知らせ」が届いていない場合は、本会へご連絡ください。
また、償還免除(返済不要)の申請をされているものの、行き違いで「償還(返済)開始のお知らせ」 が届いた場合はご容赦いただくとともに、確認のため本会へご連絡くださいますようお願いします。
1 口座振替の登録方法
次のURLから登録サイトにアクセスし、登録してください。
なお、緊急小口資金と総合支援資金【初回】など複数のお借入れがある場合も、口座の登録は1回で済みます。(2回は不要です。)
【口座登録URL】
2 口座振替日について
口座振替(自動引き落とし)は、毎月27日(27日が金融機関の休業日の場合、翌営業日)に行う予定です。
振替日に残高不足にならないよう、必ず前日までに残高をご確認ください。振替が出来なかった場合および口座登録をされなかった場合は、代行会社から払込取扱票を送付しますので、当該月分をコンビニエンスストアで期日までにお支払いください。
3 償還(返済)にお困りの場合
4 償還免除(返済不要)について
令和4年7月に償還免除(返済不要)の案内文書をお送りしています。国が定めた償還免除(返済不要)の要件に該当するものの、免除申請をされていない場合や案内文書が届いていない場合は、本会へご連絡ください。
お問い合わせ先
福祉資金課
電話:096-324-5475(平日:午前9時~午後0時および午後1時~5時)
電話:096-324-5475(平日:午前9時~午後0時および午後1時~5時)