~ お知らせ ~
令和7年度地域福祉権利擁護事業(日常生活自立支援事業)担当職員研修会開催のご案内
2025-05-12
カテゴリ:県社協からのお知らせ,イベント・研修会等のご案内,研修会のご案内
市町村社協向け地域福祉権利擁護センターNEW
地域福祉権利擁護事業(日常生活自立支援事業)は、判断能力が不十分な高齢者や障がいのある方々が、地域で安心して自立した日常生活を送ることができるよう、福祉サービスの利用援助や日常的な金銭管理支援などを行う重要な地域福祉事業です。
一方で、複合的な課題を抱える利用者の増加に伴って、相談や支援内容も複雑化しており、これを担う事業担当職員には、職員間の情報共有や連携体制の強化を図り、より質の高い支援の実現に向けた意識の向上が求められます。
本研修会は、事業の基本理念や支援の具体的な内容、関係法制度や倫理的配慮について理解を深めるとともに、実際の支援に必要な知識や技術を習得することを目的として開催します。
一方で、複合的な課題を抱える利用者の増加に伴って、相談や支援内容も複雑化しており、これを担う事業担当職員には、職員間の情報共有や連携体制の強化を図り、より質の高い支援の実現に向けた意識の向上が求められます。
本研修会は、事業の基本理念や支援の具体的な内容、関係法制度や倫理的配慮について理解を深めるとともに、実際の支援に必要な知識や技術を習得することを目的として開催します。
開催日
令和7年8月5日(火)
会場
熊本県総合福祉センター 5階 研修ホール
参加対象
地域福祉権利擁護事業(日常生活自立支援事業)の担当職員、受講を希望する生活支援員等
定員60名程度
参加費
無 料
参加申込
申込期限 令和7年7月15日(火)
お問合せ先
地域福祉部 地域福祉権利擁護センター
電話 096-324-5474 FAX 096-355-5440