○ 熊本県内の児童福祉施設が加入する県内組織。組織構成は、児童養護施設、乳児院、 盲ろうあ児施設、児童心理治療施設、児童自立支援施設、母子生活支援施設、児童自立 支援ホーム。
○ 主要事業 会務運営に関する会議等の開催、資質向上を図るための職員研修会の実施や九州・ 全国規模の研修会への参加。また昭和29年から開催の児童福祉施設合同キャンプ、 昭和32年から開催の児童福祉施設球技大会・秋季スポーツ大会を毎年実施し伝統的 な事業となっている。その他、職種別の会(指導員会・保育士会・書記会・給食担当者 会)が密接な連携をとりながら活発に活動を行っている。
○ その他の行事では、熊本県の福祉行政機関の職員、及び熊本県社会福祉協議会 の職員と養護協議会の職員とで年3回の親善スポーツ大会を実施し、親睦を通して熊 本県の児童福祉の発展に努めている。 |