『市町村災害ボランティアセンターガイドライン』を策定しました!
本会では、平成25年11月29日に『市町村災害ボランティアセンターマニュアル』を策定し、これまで2回の改定を行ってきましたが、今回、設置運営のマニュアルに加え災害ボランティアセンターの考え方や必要なポイント等の項目を追加し、新たに『市町村災害ボランティアセンターガイドライン』として策定いたしました。
ガイドラインのデータは、次のリンクからダウンロードできます。
なお、ガイドライン(イラスト含む)の著作権は、社会福祉法人 熊本県社会福祉協議会に帰属します。
本会の承諾を得ずに引用・転載することはできません。
承諾については、熊本県社会福祉協議会が運営する熊本県ボランティアセンター(電話 096-324-5436)までお問合せ下さい。
また、承諾を得て引用・転載される場合は、出典を明記願います。
PDFデータのダウンロードは、次のリンクをクリックしてください。
01 表紙・はじめに・目次
第1 基本を押さえる!「災害ボランティアセンターとは?」
第2 ポイントを押さえる!「災害ボランティアセンターの設置・運営」
第3 災害時に備える!「平時から取り組んでおきたいこと」
第4 これだけは知っておきたい!「災害に関する法律、制度、用語等」
第5-1 実践に役立つ!「市町村災害ボランティアセンター運営マニュアル」運営マニュアル
第5-2 実践に役立つ!「市町村災害ボランティアセンター運営マニュアル」様式集
02 参考・奥付・裏表紙