





ボランティアの役割 |
1 人と人、人と社会のかけ橋です
当事者・家族と地域社会、当事者と社会資源(福祉ニーズを充足するための施設・設備・資金・知識など)をつなぐかけ橋としての役目があります。
2 当事者のよき友人です
当事者と対等なつきあいがあってこそ、本当に心の通いあった友達関係になれるのです。
3 社会資源の活用をさかんにする推進役です
私たちの住んでいる地域にどんな施設やサービスがあるのかを知り、その社会資源を積極的に活用しましょう。
4 住民として広く福祉を見守る立場です
私たちが気軽に利用できる施設や福祉サービスについて調査をしたり、住民が生活しやすい地域づくりをしていきましょう。
5 偏見、誤解をなくす提案者です
地域に残された福祉に対する偏見や誤解をなくすよう、積極的に提案していきましょう。
6 地域の連帯を強めるかなめ役です
地域の人々が豊かに暮らしていけるよう、一人一人の心を結ぶかなめ役として活動しましょう。
7 積極的な発言者です
福祉サービスの改善、新しいサービスの創設等を進めていくためには、ボランティアの声を反映していくことが大切です。